▽5月15日(火):また画像が増えたので重くなったと思います
■大学時代4年間のみとは言え会津若松には住んでいたわけだし、母親殺しの男子高校生事件には軽く驚いたのでとりあえずフトシに連絡してみたら、「高校はよくわかんねーけど、ネカフェはあっさり解った」と返事がきました。そんな程度の土地ですよ。
だからこそ、住んでいるアパートの位置とか学校とか、ちょっと具体的に情報出過ぎじゃないかと、そんな事を考えてました。と思ったけど、ニュースソースからはその辺消えてる?

『涼宮ハルヒの驚愕』発売延期のお知らせ
ハルヒはカワイイにゃ〜(*´ω`)、まぁ26日まで待つさ‥‥て、それコミックの発売日で『驚愕』は未定かい!!!!!
まぁでも誤ってるハルヒが可愛いので許すけど、諸般の事情っつーのは、はて?
それと、のいぢ女史はこの告知のためにわざわざ1枚描き下ろしたんかね。

そう言えばグッスマ関連の5月発売予定だったのにスケジュール確定していなかった商品のリリース予定が公開されたけど、ねんどろハルヒが6月に行ってデカみくるが今週末に滑り込んできたのは想定外だったわ。
でも、それはそれで助かったかな。6月は結構出費予定が嵩んできてたんで、デカみくるみたいな高額品が余裕のある今月に来たのは少しでも調整になってよかった。しかしこういうスケジュールだと、案外デカハルヒも早いのか‥‥いや、まだサンプルも出てないしな‥‥。
あー、加えてAZONEハルヒもあるのか。まったく修羅の道だぜ。

トト15日の発売中止、再開めど立たず
なんだかなぁ。文科相のエライ人の苦言もわかるよ。

今週のアリサ
ちょ、新キャラ増えすぎwww

■『ぷっすま』の企画で草薙が読んでたエロ小説が、フランス書院の美少女文庫でしかもしっかり表紙&タイトルまで映してくれたので、速攻Amazone.co.jpの在庫が尽きた件。

▽5月14日(月):昨日何があったんだよ(笑
■‥‥ってくらい、出社したら誰もいなくて驚いた。

お昼に駅の本屋に寄った折、日刊スポーツ出版社から出る『じょっぱり魂』っていう本ってもう出てたっけ?と新書コーナーを探していたら、KOKKURIさんとこで採り上げられているいる『オタク論』を見かけたのでちょいと立ち読み。
もちろん立ち読み程度ではなんの論評もできないので特に語る事もないですが、オタキングの序論の〆のとこに「自分たちの様なカッコイイ大人(のヲタク(?))を目指して欲しい」みたいに書いてあったんだけど、それはないわwwwと思ったり。
いや、その序論も斜め読みだったので、なんかそういう“カッコイイ”と思える事があったのかもしれなけど‥‥まぁそれでも、ないわwww
そもそも、今現在におけるオタキンについてはいつだったかのオタク大賞発表の際のコメント以来期待してないからなぁ。
どうせなら、「こんな時代だからこそ送る、第一世代オタク的“オタク論”」みたいな感じにすればまだ良かったろうに(というかあの対談の本来の趣旨ってそういう事なんじゃないかと思うが)、と、ズラッと本棚のサブカルコーナーに並ぶ似たような本を見ながら思ったり。

つか、いつのまにこんなにヲタク/腐女子ネタな書籍が増えたんだ。

■で、肝心の『じょっぱり魂』と言えば、まだ発売してなかったのね
『サッカーai』とかの日刊スポーツ出版社ってあたりに不安を感じるんだけど、実際どんな内容なのかね‥‥。

日本代表候補に小宮山ら期待の新顔4人
オシムさん‥‥妙にマリノスの試合を見に来てる機会が多い気がしてたけど、ちゃんと来てる意味あったんだ‥‥。
千葉時代から、節々にマリノスのサッカーは自分の志向性とは合わないっぽい雰囲気を出してたんで、そのサッカーに対戦する選手のチェック、ぶっちゃけ体のいいスパーリング用チームとしてみてるのかと思ってたわ(笑
それにしてもいきなり小宮山ってのもビックリっつーか、田中裕と二人、これから競い合って成長して欲しいなぁと思っていたところで、なんというめぐり合わせか。
まぁ、大卒なんでそんな若手ってわけでもないけど、今はグングン伸びるいい時期だと思うので頑張ってきて欲しい。その間に田中裕も華麗に復活して、よい競争が生まれれば。今ケガなんだっけ?

すっかり忘れていたドラマ『めぞん一刻』が即DVDになるそうです。
態々レンタルもする気ないですけど。

■飲み会の時に撮った写真で「顔ちぇき」してみたという、その結果が回ってきました。
> →堂本 光一 30%
> →紺野 まひる 29%
> →釈 由美子 29%

とりあえず信用ならないサービスって事はよくわかった。

それはそれとして、『いぬかみ』の映画も見るの忘れてたの思い出した。元々クセの強い(苦笑)作品なので好き嫌いはわかれるだろうけど、TV放送版をゲラゲラ笑っていられた人は十分期待通りのデキだったらしいけど。


クセの強すぎる作品ですから‥‥。

▽5月13日(日):おじいちゃんもメイド激写してた
■今日、BNLがあったんだよ。知ってた?

‥‥すっかり失念していたorz
いや、なんとなくBNLあるんだなーとは思っていたんだけど、今日だとはこれっぽーっちも思ってなかった。
やっぱり、最近ちっともカタログ買ってないからなぁ。行くつもりの無かったイベントのカタログもうっかり買ってたアノ頃を思い出せ。

■しょうがないので、Kブの中古コーナー漁って来た。
収穫なし。

I've「SHORT CIRCUIT II」の収録曲
よし!これでソフト買取に出せる!
あ、PSPで動かしたいから『つよきす』はダメじゃん。

つーことで、だいたい予想通りというか、「最近、珍曲ない」と言っても前回から4年も経ってるんだから、そりゃストックはあるというか、これはこれで「懐かしい(笑)」印象。

ニンテンドーDS Liteが何気に潤沢? ここ数日ほぼ全店でDSが買える
あーそうそう、祖父でも終日全色買えてたみたい。神田祭に合わせて在庫確保してたのか?と思ってけど、そうでもないのかな。
つか、最近はWiiを見かけませんん。

涼宮ハ○ヒも驚愕? ハ○ヒのコスプレAV続々登場!
のど自慢とか見てないんで。

■やっとGW中の旅行記を更新し始めたので、画像が多くて表示が遅くなってるんじゃないかと思います。

▽5月12日(土):馬が居た。
■今週のJリーグ、というかマリノス。

先日のナビスコの快勝の喜びに、思いっきり冷や水をぶっかけられたかのような完敗でございます。現行のスタイルに変更してからは初めてのgdgdっぷりじゃないですか。シュート数でも負けてるし。
先制されたところで「あらら」と思ったけど、チームにとって、早野にとって、先制された後に、逆転できないまでもせめてどうやって追いつくかってところが、次の課題ですかね。
鹿島に続き名古屋にも今のオールコートプレスの対策(ロングボール)を打たれて、それに対しての対応が取れてないという論調になっていますが、今、早野が志向しているのはその対策に対しての受けを考えるのではなく、その対策も無効化する事を前提にしている戦術だと思うので(つまり、ボールの出どこへのプレスの徹底)、早野のコメントにあるプレスが甘いってのは、まぁそういう事なのだろうなと思います。もちろん、状況に応じての柔軟な姿勢ってのも大事なのですが、正直、今のチームの生命線はプレスにあるので、ここで選手が迷って前に出て行くのに後手を踏むようになると、ちょっと厳しい状況になると思います。
この辺は、やはり選手自身がこの連戦によるフィジカル低下の不安を抱えたからかもしれません。そのため、相手との走りあいに負ける事を想定して及び腰になり、それがさらに悪循環を起こした様に思います。1点目は、まぁ杉本のエクセレントなかかとトラップもありましたが、あーもあっさりと真ん中を割られる様では話にならない。
こういう事を想定して、コンディションのマネジメントはしっかりしといて欲しかったのですが、先日こそやっとまともなターンオーバーをとったとは言え、出ずっぱりだったCBがやられてるわけで、まだまだ不十分だったっつーか、そここそこの連戦終盤に表面化した(その前から言われてたけど)早野の失態だと思います。つか、先日まるっと休んだ連中の運動量も物足りなかったんだけど。休みを取るってのも難しいもんだね。
とにかく、この結果に選手が迷いを見せないで欲しい。幸い1週間休みがあるので、しっかりコンディションを整えてプレスのチャレンジを徹底して欲しいです。

とは言え、こういう試合の時でもチャンスはちゃんとあるのに、それをふいにしているのが気にいらないよなぁ。PK外した山瀬兄に責任を負えってわけじゃなくて、チームとして割とそういうチャンスを無駄にする印象あるから。先週の鹿島戦は悪い流れでも先制したのに追いつかれた。今日の名古屋戦は悪い流れでも追いつくチャンスを与えられた。残留へ向けては、悪い流れでも守りきれる事、貴重なチャンスはしっかりモノにする事、この辺をしっかりして欲しい。つーか、それができるチームが上位に行ってるんだけどな。

来週の東京だけど、序盤のジェットストリームアタックっぷりに千葉が慌てふためいたとは言え、嫌なタイミングで調子付かれたものだ。とは言え、今調子が良くない、と言っても全てのチームがこういう“タイミング”を持っているものなので、千葉にハズレを引いてもらったと思えばまだ気楽にはなるけど、せめてうちは、うちにとってのvs大分に続いたvs新潟の様にならない様に気をつけてもらいたい。
しかし、7年勝てなかった川崎に勝って、9年ホームで負けなかった名古屋に負けって、妙なジンクスの逆転現象でも起きてるんじゃないか?ここ最近はvs東京の対戦成績は悪くなかったはずだから‥‥嫌だなぁ(苦笑

■なんて事を考えていたら、ドラマの『めぞん一刻』見忘れた。
まぁいいけど。

▽5月11日(金):飲み会でした
■GW明けからこの1週間、体調が良くなかったとは言え、ちょっと飲むペースが速かったと自省しつつ、帰ってきて速攻で寝た。
起きたら、枕はないし、裏表反対にジャージ着てるし、もうダメだったかもわからんね。

▽5月10日(木):人間標本5・6×2個orz
■昨晩はスポルトを見たくらいでどうにも睡魔に勝てなくて、これも微妙な風邪気味のせいだなーと転寝してたら気が付いたら4時とかになってた。

横浜FWマイクがプロ初得点
昨日のナビの記事なんだけど、最初FMのMを間違って表記してるのかと思った(笑)。FW(フォワード)ね。
今シーズンは横浜FCがJ1に上がってきたので、ただ「横浜」って書かれても紛らわしんだよな。なので、ここでも「マリノス」で統一する事にしてます。

パナソニック、新Centrino Duo搭載「Let'snote Y7」
発表されたばかりのSanta Rosa搭載の“7番”モデルがリリース開始。と言ってもYシリーズだけか。
Rでも出るならSanta Rosa+SSDで、是非。

アルターが全面リニューアルしてた
前のコテコテFlashのページよりはいいよなやっぱり。しかしブログでも独立のことはスルーなのか。ちょっとはコメントが出てるかと思ったが。

「SHORT CIRCUIT II」の正式な告知が
ちょっと前なら必死こいてI've歌というかせめてKOTOKOの歌は全部かき集めたんだけど、最近はさっぱりだなーてとこだけど、これは買いますよはい。
でも収録されるラインナップはどうなるんかね。最近そんなに珍曲は作られてないと思うんだけど。Iに未収録で期待がかかるとしたら『Princess Bride!』と『Princess Brave!』かな。特に『Princess Brave!』はサントラも出なかったのでCD化されてないし。
お陰か、元作品のため故か、I'veファン以外に知名度も低そうだしー。

■実は部屋のスペース確保のために同人本棚1個潰せないかなーと考えていたんだけど、今日床積みになってた本を整理していたら、寧ろ本棚を溢れそうになった。というか溢れた。

▽5月9日(水):ハヤノ育成ゲーム
■風邪の症状は幾分マシになったとは言え、しかし7月中旬なみの気温と言われればやっぱり薄着にしたくもなるんだけど、会社にではこの間の席替えのせいで頭の上にエアコンが来たので、センスの無い空調にモロに晒される日常です。
数字上は7月中旬かもしれないけど、今日くらいの気候は割かし過ごしやすいっつーか、結局不快感を催すのは湿度なんだよなー。

それはさておき、今日は毎月恒例の月例パッチ公開の日であり、つまりまた今月もディスク残量のチキンレースをしなきゃならないんだけど、それよりも現在進行形で深刻なのは、会社のPCの絶不調っぷり。というか、再起動する度にビデオのドライバの読み込みに失敗するとかどうなってんだ。
WindowsUpdateとの合わせ技で、
Updateのために再起動→ドライバの読み込みに失敗→削除して再インスコ→WindowsUpdate追加が出てきた→以下繰り返し
これはもうOS再インストールするっきゃねーぞってレベルなんだけど、今更この環境作るのもめんどうっつーか、やるなら新PC導入してそっちのセットアップしたいんですけど。
まぁいいや、再起動さえしなければ割りと問題ないし。
しかし、このPCのビデオのドライバには散々苦労させられるな。

携帯3社の前期決算、MNPで明暗 ドコモは営業減益
なんだかんだで、ソフトバンク儲かってんのね。
911Tへの乗り換えは予定通り来月まで我慢中。そうこうしてると912SHが出そうだけど、いまのとこ2代に渡りTユーザーなので無問題。

好調のスクウェア・エニックス、経常益が過去最高見通し
なんだかんだで、スクエニ儲かってんのね。
そう言えば、唐突に発表された『ディシディア ファイナルファンタジー』ってどうなんですかね。新作タイトルをPSPに投入してくれるのはとても嬉しい事なのですが、別に旧作リメイクでもOKですよ個人的には。

■今日のナビスコのマリノス。

日曜に鈴木を復帰させたのは、ナビスコでターンオーバーするための布石!と思っていたんだけど、実際早野はそれなりに選手入れ替えてきたわけで。
休んで欲しい筆頭の山瀬兄を先発にしたのは、うちの今の攻撃を形作る上で止む無しとして、それでもハードワークの続く2トップに河合をフルに休ませたのは大きい。その上で山瀬兄弟も下げつつU-20なメンバーを投入しきって試合にも勝ちってのは、実に理想的な展開であった。
更なる理想を求めれば、スタメンから中澤を松田にするくらいだったんだけど、これだとベスメン規定にひっかかるんだっけ?

あまり手放しで褒め続けるわけにもいかないけど、何か憑き物が落ちたかの様な今のチーム状態をこのまま維持できれば、そんなに悪くない未来が待っているかもしれない。
いずれにせよ、まずは残留目標、結果として一桁順位を目指せればOK。

そして川崎はついにACLリーグ突破か。アウェーで負け無しってのが凄いよなぁ。
トーナメントでは中東勢も出てきて更なる厳しい戦いが待ってるだろうけど、頑張って欲しいわ。

▽5月8日(火):全力でスルーしなくったって
■思いっきり風邪引いたみたいだねこりゃ。まぁ、熱とか出る方向には行ってないみたいんでマシだけど。

なので、色々諦めました。

ロジクール、ゲーマー向け有線マウス「G-5」の新型「G5 Laser Mouse (G-5T)」5月18日発売
おおぉぉ!唯一にして最大の不満点だったサイドボタンが追加されてくれた!久しぶりにマウスを発売日買いするわ!
まぁ、有線レーザーでサイドボタン2個ありが使いたいならMX400でも十分なんですが、割と1000dpiくらいがうまくハマッてるんで、この感覚は手放したくないし。後、ソール。
しばらくSetPointのバージョンも変えてなかったんだけど、これを機にバージョンアップしてレポートレートの変更もチェックしてみるか、と思ったらver3.30は公開されてる3.3aはまだ?

■メモ:同人誌と表現を考えるシンポ、19日に池袋で

(有)アルター社製品の新商品案内窓口終了のお知らせ
噂は上がってたけど、あれデマじゃなかったんだなぁ。

今週のアリサ
なんてこったい先週の見逃してた!

■今週一杯は週末の『めぞん一刻』ドラマ番宣に力入れてるらしいテレ朝だけど、それはそれとして伊東美咲は『ベルばら』と『スラムダンク』詳し過ぎるだろ。
メモ:漫画「めぞん一刻」の舞台のモデルとなった駅舎が解体されるらしい

▽5月7日(月):斜め上からオメデタイ
■案の定今日は出社しても引越しの後始末とメールの処分に追われて終わったというか、なんだか会社のPCのビデオ関係のドライバがしばらくオカシイのに悪戦苦闘。
ダメだコイツ。早く乗り換えPCの申請しないと。

そしてなんだか風邪っぽい感じなので、これは早々に寝るのが吉か。

■といいつつ、ちょっと投げ出していたCGIの件を調べてみて、多分解決。明日試してみる。

属性別選手権「第1回 ツンデレ級王者決定戦」
あなたのツンデレ度はいくつ?-ツンデレオーディション

秋葉原を徘徊している「女装でオタ芸な輩」は本当にキモい
オタ芸は知ってたけど、この間泡坊と話していて初めて、ルーツはモ娘。ヲタからの流れである事を知った。つか、AKB48を追っかけてる層ってどこから出てきた層なんだろう?と思ってたら、モ娘。ヲタからの派生なんだってね。じゃぁ次はおいも屋本舗通いの層はどの編からの流れなのか誰か解説お願い。

▽5月6日(日):ぶらり富山2年目〜天気が悪くたって人居な過ぎだろ偏〜
■去年の同じスケジュールで今日は黒部峡谷鉄道のトロッコに乗ります。始めから宇奈月に居るので朝はノンビリできていいんだけど、案の定雨だよ雨。しかも寒いし。こんなコンディションで欅平を目指す意味はあるのかー!て感じだけど、去年の写真全部なくしちゃったしさー。去年の方が天気良くてよかったけどさ。

■去年同様、牛むすを買ってトロッコに乗る。よりにもよって予約してるのオープン車両だしさぁ。寒いってレベルじゃねーっての。しかも天気が悪いのが影響してるのか、俺らが乗った車両の客他に居ないし。去年は目茶目茶混んでたのに、なんでしょうこの差は。

この辺は結構奇麗な緑。水も。

客が居ない分、写真撮り放題でよかったですが(笑
微妙に雨が上がってみたり、またパラパラ降ってきたり。ハッキリしない天気にはストレスが溜まるな!

相変わらずこの謎の構造の建物は意味がわからん。


欅平到着。去年の人手はなんだったの?ってくらい人居なさ過ぎ。
去年は天気がいいのに雪が残りすぎて行動範囲が狭かったのに対して、今年は人喰い岩、猿飛峡までは行けるんだけど今日の天気が悪すぎた。せめて足湯でもやってれば良かったんだけど、急ピッチでオープンのための作業をしている感じでした。
寒かったのでとっとと帰りのトロッコの時間決めちゃってたんだが、猿飛峡まで行ってみれば良かったかなぁ。
帰りは窓付き暖房付きのリラックス車で帰ってきました。ポカポカし過ぎです。

ガス低過ぎかかり過ぎ。天気がよければなぁ、って景色ばかりです。

■後は帰ってきて立ち寄り湯などに使って冷えた体を温めるわけですよ。宇奈月のお湯は、無色無臭なんだけど、熱めなのが特色かね。

■後は、富山駅まで戻ってきて去年と同じ店の去年と同じ席で去年と同じくホタルイカのお造りを夕飯にして帰ってきました。
2年越しで富山での目的は果たせたので満足してますけど、今度は違う季節でも楽しみたいかもね。

▽5月5日(土):ぶらり富山2年目〜今年雪が少ないのか、去年雪が多かったのか偏〜
■去年もまったく同日程で今年も富山に行く事にしました。去年行って「今年は雪が多くて」と言われて立山でも黒部でも、今年の記録的暖冬ならそんな事もあるまい!というリベンジなのです。その割に4月になってからあまり気温が上がらなかったのがアレですが、称名滝探勝バスは動いているみたいなのでOK。明日の天気が悪いっぽいのが気になりますが。GW突入頃は、むしろこの辺は晴天の予報だったのに。

立山・黒部を巡る順番を入れ替えてみようかとも思ったんだけど、結局去年と同じコースを辿る事に。去年の写と見比べて見ると、下界の様子はあんまり変わらないよなー、とか。

駅を出たら丁度バスが出発するとこだったけど、それを見送って切符買って、お昼食べて、後は時間つぶしに去年はまともに見なかった砂防博物館を見物。

ここもなかなか立派な建物なのだけど、観覧有料ゾーンと無料ゾーンがあって、無料ゾーンでも結構見るものあります。こんなんで採算とれてんのかね。

お昼に立山駅の食堂でお昼にしたけど、量は少ないし高いし、すげー失敗。

■次のバスの時間が来たので、早速乗り込む。乗客はそんなに多くはないけど、マイカーでも谷底奥まで行けるのでそんなもんか。富山の観光はやはりマイカーが基本なのかもしれない。バスにしろマイカーにしろ、称名滝レストハウスの駐車場まで行け、そこからは徒歩になる。

そこからでも既に超スケールのハンノキ滝を見る事ができますが。ところで、右の写真は去年アルペンルートからレストハウス付近を撮った写真なんだけど、やっぱり去年は雪があり過ぎたんだなぁ。

さて肝心の滝ですが、この時点で既にハンノキ滝は見えてます。

中央付近、1本ハッキリとある白い筋ですね。正直、この写真ではロクにスケール感が伝わらないので迫力に欠けると思うんですが(笑)、実際現地で見てもそんなもんかもしれません。というか周りをグルッと山に囲まれているので、全てのスケール感が狂うというか。と言っても、ここから1kmくらい歩く必要があるんですが。

しばらく山沿いに歩く事になるんだけど、しばらくはハンノキ滝しか見えません。というか、この時期はいたるところから雪解けの水が流れ込んでいるので、山肌の至る所で滝が出来ています。

だいぶ近づいてきました。この通り、雪がこんもり残っています。天気がよくないのもあるんだけど、やっぱりまだまだ周辺の緑が冬のままなので、色合い的に寂しい感じなのがもったいないかも。もうちょっと深緑の季節になったら、見栄えもよくなるんじゃないかなぁ。

滝つぼ前を渡る橋の上から。やっと称名滝が見えてきました。滝つぼ付近は雪に覆われています。でも目茶目茶水しぶきが飛んでくるんですけど。

滝見台。ここまで来て、やっと称名滝の全貌が見えます。鮮やかなV字ですな。
正直、ここまで来ても写真ではそのスケール感を伝えられないのが残念無念です。ズームしてみると滝は見事な爆流っぷりなのですが、何れにせよ距離があるんでね。ただ、実際現地では見上げるしかないこのスケールは本当に凄いです。この迫力は見飽きる事がない。もうちょっと緑の奇麗な季節に、また見に来たいですね。その頃にはもうハンノキ滝は流れてないんでしょうが。惜しいなぁ。

■滝を見た後は、立山駅まで戻って宇奈月温泉駅へ。直通の特急が無かったので途中の寺田で乗り換え。スイッチバックがあったり、珍妙な構造の駅があったり、ほんとこのローカル線は味があり過ぎます。
宿についてからはちょっと街をブラブラした後、温泉に入って食事を食べて。ここでも豚か。このGWは豚三昧だったな。
もちろんここでもマッサージをやってもらったけど、今度は腰。かなりオバチャンがツボをついてきたのでかなり激痛だったわ。

▽5月4日(金):本当は怪獣名鑑買い占めたからじゃないか
■アキバ分を補充しに行って来ました。

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼくのcomic1とサンクリ補足はこれからだ!  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、    /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i      /
    |     | |     / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

‥‥正直旅行でお金使いすぎちゃって今ちょっと投入できるお金が厳しいっつーか、まぁ委託関連も来週あたりから活性化するんじゃないかなーという事で、とにかく最優先事項な辺りだけ確保してきた次第ですはい。
それはそうと、comic1は始めから行く予定ではなかったのでカタログ買わなかったんだけど、まるねこ関係で参加してたサークルさんはどのくらい居たんですかね。独り言以外の何かさんの収穫見ると舞子海岸迄五分さんくらいだったのかなー。後で目ぼしいサークルさんのサイト見に行けばいいか。

マクロスプラスとマクロス7がHDリマスターでDVD-BOX化
キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
長らくBOX買おうか単体版買おうか悩み続けてたけど、OVAシリーズと劇場版合わせてHDリマスター&リニアPCM化かよグッドだがはは。
‥‥これがあるからさー、ちょっと以前にリリースされたDVDは買い渋るんだよなー。

しかし作品に罪はないというか、やっぱYF-19とYF-21のドッグファイトの素晴らしさは異常。これ見るまであんまり前進翼の形状って好きじゃなかったんだけど、YF-19は許せる。それ程美しい。VF系はいいや。

いや、『マクロス7』好きですよ。多分、生涯初めて全話録画(もちろんビデオにな)した作品。ついでにミレーヌ=桜井智のFCに入ってたし(笑

■で、また明日から富山に行ってくるので今日はここまで。

▽5月3日(木):ぶらり南九州〜渋滞の仕組み解りやすすぎ偏〜
■今日は天気予報通りに朝からスッキリとした快晴。

今回の旅唯一、時間が決められたものがあるので、テキパキ時間通りに出発。
市街地を抜け、日南海岸を南郷まで南下するのだけど、やはり青島行きまでは結構道も混んでいたのだが、堀切峠を過ぎると一気に交通量が激減し、後は海岸沿いをノンビリドライブする事になる。なるほど、確かにこの道は景色も良くて良いドライブコースだ。帰りに絶対渋滞しそうだけど。

■南郷に到着。まずはマリンビューワーという海中遊覧船に乗る。

まぁ、船底の方にも客席を用意して、船底から海中が見れるってもんなんですが。いくら天気が良くても海の中がそうとは限らないわけで、海中はこんなもん。

とは言え、船の左右で景色が違う様で、左側に居たら右側の方は海がクリアに見えたり、またその逆だったりと、なんだかどうにもタイミングを外しまくっていたかも。それと、結構魚が居るんだなーなんて感心してたら餌まいてましたやっぱり。
魚に餌をやる以外にも、トンビが飛んでいるのでその餌付けもしていました。松島でウミネコにかっぱえびせんやるので慣れてますけど、トンビは足で餌を掴んで、その後くちばしに持っていくのな。

後、この辺は島もとても奇麗で良い景色です。

釣り客い過ぎワロタ。

■次はちょっと海を離れ、飫肥へ。なんかここの武家屋敷群は結構有名なんだそうですが。


知覧みたいに武家屋敷が並んでいるだけかと思ったら、ちゃんとした城跡とか復元したお屋敷とかあって、何気に見ごたえあります。駐車場の近く四半的という、正座をして弓を撃つ競技をやらせてもらえるんだけど、300円で10本ってのはなかなかリーズナブルに楽しめるな、と思ったり。

ここも水路に鯉を放流していたけど、こういうとこでは流行ってるのか。

休憩に軽食を食べたんだけど、たかだかジュース一杯でも、盛り付け次第でお上品になるもんだな(笑

■ここ数日とは違い、比較的時間に余裕があるまま、今回の旅最後の見物地、鵜戸神宮へ。ここも凄い観光客だ。

それにしても、今回はのんきに展望台なんかから日向灘を眺める余裕というのは無い予定だったんだけど、ここでも十分眺め良いよなぁ。

洞窟の中にある本殿へ。参拝するために並んでるとかマジか。

もちろん運玉も投げました。

描くのは左ききだけど、全身運動っつーか投げるのは右なんで、左で投げろとか言われても。荒縄にかかるのが精一杯でしたとさ。

だいぶ時間が前倒しになってるので結構見物時間に余裕があるとは言え、鵜戸神宮は素晴らしいのだけどそんなに時間は潰せないよなー、なんて話してたんだが、境内にある陵墓を見に行くか、と山登りを始めたら、これがまぁなんて酷い山道だ(苦笑

ちょっと見栄えの良いとこだけ写真に撮ったけど、いや寧ろこの先は写真撮ってるとかそんな余裕ないくらい酷い道だった。

そして登りきったその先には、宮内庁の看板が。
疲れた体には屋台での買い食いがうまかったです。それと犬岩。

■結局時間的には余裕はあるけど、空港に行ってしまう事にする。空港着いてバタバタするのもなんだし、まぁいいでしょ。
と、しばらくは快調に日南海岸を北上していたのだけど、間もなくスゲー大渋滞。うはっ、本当にこんな渋滞しているなんて。どうせ、道の駅フェニックス(堀切峠)か青島からの合流で渋滞が起きてるんだろうけど、そこまで後何キロあるんだよ。1時間くらいは予定よりも早く出発したのに、みるみるその貯金は減って、結局ナビの到着予定時刻は当初の空港着予定ピッタリになってしまった。鹿児島の錦江湾沿いでも思ったけど、この辺の海岸沿いのルートは迂回路無さ杉だろ。
それでもジワジワと車は進んで、なんとか道の駅フェニックスまで辿りついたら、それ程車の出入りはしている気配はないんだが、ああそうか、海側に人が道を横断するから、それで車が止まっていたのね。交通量を考えると、ほんのちょっと道路を横断するだけではあるけど、歩道橋とか用意した方がいいんじゃないのかなぁ。
渋滞の最大の要因は結局ここで、もちろん青島からの合流でもそこそこ車の量は増えたけど、この辺はもう二車線になっているので影響は薄い感じ。というか、さっきまで車沢山いたのに、気がついたら宮崎市内に向かう車が激減してるんだけど、みんなどこに行ったんだよ。
その後、予定通りに空港に到着。GWの影響か、羽田の滑走路が混雑しているとかで飛行機の出発が遅れたけど、無事帰途につきましたとさ。

■今回の反省点は、やはり目玉になる見物物件が無かった事かな(一昨年は志免炭鉱・軍艦島、去年は高千穂峡)。後、時間縛りのあるモノは適度にあった方がいい。そうしないとスケジュール的にダレてどんどん後ろ倒しになってしまう。
という反省点を省みて、次回に役立てます。ます氏はもう参加できないだろうけどな(笑

▽5月2日(水):ぶらり南九州〜地鶏焼きはもう勘弁偏〜
■GW中盤は今日辺りから天候が好転するとの事で、見晴らしの良い露天風呂を期待して朝風呂に行ったのに下界はメッチャガスかかってるじゃん!

というか雨降った?とフロントで聞いてみたら、朝方低気圧が通過したのか雨が降ったとか。なんじゃそりゃ。

今日はこのままえびの高原を抜けて宮崎方面に抜ける予定にしていたんだけど、ます氏が「高屋山上陵」というとこを見たいというので、そこに向かう。ついでに鹿児島土産を買いに寄り道したいし。

予想外に立派で趣きのある石段の先には、宮内庁のお触書まで登場。この辺はホント神話街道。
R223を再び山登りしつつ、まほろばの里という物産施設みたいなとこに寄る。なんでまぁこんなとこでジブリグッズ満載かね。ねこバスのバス停があったり。

しかし、こうまでしても、親からリクエストのあった焼酎の銘柄が見つからず。結局1日目のドルフィンポートだけでしか見なかったじゃないか。ビンがでかかったので買い渋っちゃったけど、こんな事なら買っとけば良かった。

■天気予報の割りには相変わらずガスの晴れないままえびの高原を抜け、宮崎側に降りていくと、だんだん青空が広がってきた。うーむ、山の天気がアレなだけで、下界はこんなに晴れていたのか。次の目的地は、小林市街地をちょっと抜けた先にある陰陽石。

ちんこ石。まぁほら、ます氏が結婚もするしベイビーも生まれるしって事で。
側を流れる川はこんなに素敵な清流なのに、なんという卑猥‥‥とゲラゲラ笑いながら、この川の上流にある三之宮峡へ。こんな素敵スポットなのに載ってなかったぞる○ぶ!と言っても、なかなかたどり着くには険しいというか、道路から結構山の中に入らないとダメだしね。


嘗てここの川沿いで資材を運搬するために走っていたというトロッコ様のトンネルが、そのまま遊歩道様に使われていて、何年か前に遊歩道100選に選ばれたんだそうな。その遊歩道だけでなく、川沿いの岩場もなかなか見ごたえがあって良いところです。今朝までの雨のせいか、道がグシャグシャになってなければね。トンネルが水のカーテンにふさがれていて、まるで滝の裏側にでも入る気分だったわ。時間も足りなかったので、11個のトンネルのうち8個目までたどり着いて引き返すことにした。

■当初の予定から変更してこのルートを取ったのも、元々見物しに行く予定だった綾の大吊橋にこっちのルートを通っても辿りつけるというかその方が効率よさそうだから、という事だったのだけど、R265を北上しているまでは良かったのだけど、小野湖付近から綾町に向かう県道26号は酷いっつーか、事前に道路情報を調べてたら「雨天時に降水量によって通行止め」ってどういうこっちゃと不安を覚えていたんだけど、キタコレ嫌道かよ‥‥という、山に沿って曲りくねった殆どの区間車一台分のほっそい道。俺らの旅には必ずこういう道が付きまとうのか‥‥そんな辺鄙なとこに行ってるつもりはないのに多分。
アクセルとブレーキを間違えばそのまま谷底にダイブしそうな道を抜け、広い道路に出たと思ったら、見上げれば目的の吊橋じゃないか。という事で、なんとか大吊橋に到着。

まったくなんのためにこんな吊橋掛けたんだよ(笑)という、去年までは世界最高だった高さ124mの吊橋。金属製なので、そんなに酷く揺れるという事はないので渡る分にはいいんだけど、さすがにあんまり下を覗き込む気分にはならないよなー、橋の上は風も強いし。時間もないので橋を往復して終了。ちなみにここでお昼を食べようと思ったら、カフェは営業していなかった。ここもか!お昼は綾町の中心地に向かう途中に寄った食事処で食べました。せっかくなので地鶏の炭火焼きでも。これが後々まで祟る事になろうとは(笑

■スケジュール上、三之宮峡と大吊橋で取っていた時間をだいぶ短縮できたので、遅れをかなり取り戻したものの、相変わらず厳しい残り時間の中、今度は北上して西都原の古墳群を見物しに行く。


この辺は本当に凄い。まったく規模を読めていなかったのもあるんだけど、これ程広大な敷地に古墳がこんなに存在しているなんて。無論時間がないので、案内所で聞いた情報通り、めぼしい古墳だけを重点的に当たる。
その後、考古博物館へ。博物館としては割りと遅めと思える18時までやっているのはとても助かる。

それにしてもこの考古博物館、かなりハイテクを駆使した「お金かかってるなー」という博物館なんだけど、入場料無料なんですよ。どうやって採算取ってるんだろう?と話してたんだけど、国宝クラスの発掘がある手前国がお金でも出してるのかね。実際展示物もかなり貴重だなと思います。剣はともかく、鎧等防具の出土品は初めてリアルで見れたし、錆付いた剣をわざわざ刀工に錆落としさせたモノなんて、これ凄いなんてもんじゃないでしょ。落とした刀工も凄いし、これが弥生とかあたりの時代の金属の輝きなのか、と思うと凄いモノを見た気がします。
サラっと展示品を見ただけでも結構満足していたんだけど、出口近くでボランティアだという案内員のオバサンにつかまってしばらくオバサンが案内を始めたら、このオバサン、中々やってくれる。別に手抜きで展示品を見ていたつもりではないのだけど、素人目に見て回るよりも含蓄のこもった案内が付くと、さっきは気づかなかったけど実際は「なんて凄い」と思える発見がいくつもあった。ます氏も言っていたが、展示コーナーに入った最初から説明について欲しかった(笑

■閉館時間きっちりまで博物館を見学した後は、R219を南にまっすぐ進み宮崎市内に到着。今日は大淀川沿いのホテル群に宿を取ったのだけど、ここも川沿いの良い部屋だった。今回は早めに宿を取ったのが幸いしたか、値段のわりにどの宿も良い部屋だったと思う。
今日は夕飯は市街に出て食べる事にしていたのだが、時間も無かったし、みんなもうお店を探しに行くほど体力が無いという感じだったので、ガイドに載っていたホテル近くの店に向かったのだが、なんか新装開店して全然性格の違うお店になっていた。
またかよ、る○ぶ!
道路の向かい側にもお店があったのでそこに入ったけど、郷土料理メニューを頼んだら、ここでも地鶏の炭火焼が出てきて悲鳴が上がりつつ(笑)宮崎の夜も更けていく‥‥

▽5月1日(火):ぶらり南九州〜やっぱりトラブった偏〜
■5月1日になって世間では色々変化があった様ですが、そんな世の流れからは離れて我々は旅するのであった。

という事で、朝はまず昨日行きっぱぐった砂蒸し風呂を体験するため、砂むし会館「砂楽」へ。

当然と言えば当然なんだけど、砂風呂は砂浜でやっているので浴衣一丁に着替えて砂浜に行くので、浜風が強いためにうっかり浴衣が肌蹴てワイセツ物陳列罪にならない様に気を使う。砂蒸し風呂は中々暑いのと、特にふくはらぎの辺りで血がドクドクいってるのを感じた。パンフレットに載ってるほどかわからないけど、血が浄化されている気がする!

■当初はこんな予定ではなかったので、いっぱいいっぱいのタイムスケジュールをさらに押しつつ、池田湖を南側から回り、開聞岳を眺めつつ南九州屈指の珍(笑)スポット、「ムー大陸博物館」へ向かう。

が!工事中のため現在閉鎖中!?
くぉぉぉ、なまじネットで情報を得難いんで、こんなリアルタイムな情報ゲットできてなかった。
しかも、せっかくだから門だけでも写真撮っておくか、とカメラを起動したところで、バッテリー残量を見て気がついた。
「あ、ホテルに充電器と電池忘れてきた」
毎回毎回、旅行中は何かトラブルを起こさないと気がすまないのか‥‥orz。まぁ、去年程クリティカルでもないのと、まだ池田湖を挟んで反対側程度の移動距離だったのが幸いだったけど、しかしスケジュール押してるのに後戻りかよ‥‥。
もったいないので、池田湖の北側を回りイッシーと記念撮影をしつつホテルへ戻る。

事前に連絡しておいたので、ホテルでちゃんと用意しておいてくれました。めでたしめでたし。

■さて、これから鹿児島市内に戻る事になるんなら、これだけ時間が押しているわけだし有料道路を使えば良いんじゃないか?とナビでルートを引いてみたのだけど、結局一般道を錦江湾沿いに進むルートしか引いてくれないし、それが最速だというのでそれに従う事にしたのだが、市街地を抜けかけたところで路線バスのケツについてしまった。しかも行き先が天文館て、これこのまま鹿児島市街地まで行くのかよ!?湾沿いの道は普通の特に広くも無いルートだしこんなのについていったらさらに遅れるんじゃないか?と、あーだこーだと話ていると、タイムリーに池田湖方面に向かう交差点に遭遇。なら、こっから指宿スカイラインに入ればいいじゃないか!という判断をして山中へ。ほんと、鹿児島の道路って変わってるよな。あんまり迂回路も用意されていないし。これは本当にいいタイミングであった。有料道路崩れの指宿スカイラインは快調に飛ばせる。しかし相変わらずカーナビは必死にそこを居りて湾沿いを進めというが。結局ナビに従った予想到着時刻と、実際に到着した到着時刻は同じだったんだけど。パイオニアのナビは指宿スカイラインを使いたがらないらしい。ちぃ覚えた。

昨日に続き到着した鹿児島市内では、城山公園に行って少し西郷隆盛関連の史跡を見る。

それにしても、お食事処は潰れてるし、お土産物屋は必死だし、鹿児島の観光事情も大変なのかなぁ。そして、午前中は快晴だった空模様は、微妙にガスがかかってきて、結局昨日に引き続き桜島の全景は見れ無そう。

■お食事処が潰れていたせいで3時を過ぎてもお昼を食べられないまま、フェリーに乗って桜島へ。いやぁ、船旅はいいねぇ。自衛隊の潜水艦が見えたので激写。さすが12倍ズームだ、船外作業している人の姿が見える。

桜島についたものの、いい加減お腹が空いているので、ガイドブックに載っていた店を探すと、地図に記載されているポイントは違うわ、行ってみたら潰れてるわ、る○ぶ!今日もか!結局港に戻ってレストハウスで食べてましたけど。アルコールランプで鉄板焼き食べました。

桜島はドライブしてスルーするつもりだったんだけど、火山が作り出した奇岩の大地はスゲーなー、それと粟某の希望で長淵剛のライブ跡を見つつ、桜島を離れ、湾沿いに北上。

それにしても、鹿児島の地形って変わってるな。

■やっぱり時間は押しているんだけど、3日目のルートを変更したため霧島神宮とは反対方向になってしまっていたので、今日のうちに霧島神宮に向かう。

着いた時間が時間だけに、すっかり片付けてしまっていて、巫女さんも帰るところだったみたい。

■後は宿着。霧島温泉郷ってのも結構広いっつーか、この山一帯温泉だね。
昨日とは違い、いかにもな泉質の温泉だし、露天風呂はいい雰囲気だし、とても良いとこでした。天気が悪くて景色がイマイチだったけど。