コミックマーケット79(10/12/29〜31)


[戻る][1日目][2日目][3日目][総括][サークルレポート]

編集中


1日目(29日)
配置ジャンル的にメインが男性向けの冠がつかないアニメ・一般ゲーム系とは言え、島単位でちゃんと見たいジャンルが結構あるので、適当ぶっこいても居られない本日。とは言え出発自体はノンビリ。いいタイミングで年末も冷え込んできたけど、そう長時間外に並ばされる事もないだろうと見越して、特に防寒対策もありませんが。
国際展示場駅に到着したのは9時45分頃。このまま待機列まで誘導されるまでに開場しちゃうなぁ、なんて思っていると、一般入場者は駅前ロータリーを周って東駐車場へ向かうように誘導されている。
なん‥‥だと?西待機列が閉鎖!?
いや、今日は東西に見たいジャンルは配置されているが、優先度高は西館のアニメ『けいおん』地帯!「やべー、今回オール西初動かなぁ」なんて考えていたらなんてこったい!
落ち着いて考えれば、今日の配置傾向的に男は西に偏るって事か‥‥(アニメジャンル、企業スペース的に考えて)
と今更言ってもしょうがないので、大人しく東駐車場に誘導される。ならばいっそ東の買い物を先に済まそうか‥‥いや、個人的に購入したいサークルさんの競争率が高いのは西だろう‥‥と逡巡していると、東駐車場の入り口に到着。と同時にパラパラと拍手が聞こえる。ああ、丁度10時、開場時間か。
待機列は既に列移動を開始しているが、後続組は海沿いの駐車場奥まで誘導される。なんだかんだで、こっちに並んでいる人は多い。お天気は快晴。空気は冷たいが、日差しは暖かいというか、一歩状況が変われば暑そうな気もしてくる。
待機列に着いて列形成が落ち着いてしゃがまされるが、直ぐに列整理開始。(10時15分過ぎ)
10時45分頃には入場を開始して10時55分には館内へ。このタイミングでも入場まで1時間かからないんだよね。
さて、初動は予定通り西館からという事にしたので、まっすぐ西館方面へ向かう。今日は東にも用があったのでやや悩んだが、明日は完全に西館オンリーなんだよなぁ。明日も似たような時間にしか来る気ないのだが、少し早めにでなければならないのだろうか。しかしまぁ、エントランスから西への導線がどん詰まり気味ですよ。相変わらずこの辺のボトルネックはいかんともし難いものだ。とは言え、11時10分には西館へ。

今日チェックしている分では、『けいおん』サークルで数箇所優先度を上げなければならないと予測しているサークルさんがいるので、そこだけは真っ先に押さえなければならないが、それ以外はノンビリ見て周ろうかなぁ、と考えつつ「gum」へ。案の定やや行列気味。丁度トートバッグ付き新刊セット完売ラインだったようだが、本だけ購入。次は「金米糖工房」へ。うむ、要注意分はこれで完了。後は適当に(エー
先に指名買いクラスのサークル押さえようかとも考えたが、後は多分、ゆっくり見て周っても買えるだろうし、先に『けいおん』ジャンルの島巡りをしてしまう。現地検討なところも購入できて良かった良かった。
後はピンポイントに「さうんどすとっく」「Jam・Session」を買って西での買い物は完了。次は東へ。

東への導線は、相変わらず北コンコースから連絡ブリッジのところがネックだねぇ。外のテラスを通せば良いと思うのだが、ここは館内入場制限の都合なのかな。
東館では『大正野球娘』本をピンポイントに、後は「ファルコム」ジャンルと『アトリエ』ジャンルのところだけ重点的に押さえる。特別混んでいるわけでも、特に完売サークルがあるわけでもないので、見たいところを見て、買おうと思ったところをちゃんと買えた感じ。
ついでにチェックだけいれておいた「魔法探偵社」が、今回も本のみ在庫アリだったので購入。本だけとは言え、これくらい空いているなら買いやすくて助かるのう。

再び西館に戻って、ちょっと壁巡りをして今日は終了。時計を確認すると12時40分。井上陽水が鳴ったの、さっぱり気づかなかったんだが。鳴ったよね?
しかし、東入場→西→東→西→撤収というのはやはり疲れる。

2日目(30日)
前日予算オーバーしたので今日は控えめにいかなければならない‥‥と考えたところで、そんな意識しなくてもすみそうだようなぁ、という今日は、目的は西館、それも半分だけでカタがつく見込み。後はちょろっと企業スペースを覗いてみる程度。
国際展示場駅に到着したのは9時35分頃。昨日より微妙に早いのは、特に意識したものでもないが。東送りになってもやむなしというつもりだったか、今日は普通に一般列は東西に別けられていた。そうか、今日は東館に『東方Project』が配置されているので東西できっちり分散されているという事か。
例によってTFTをグルッとまわりこむ様に誘導されてつどい橋のところに出たが、時間は9時45分、既に入場列の整理が始まっているため、つどい橋の手前から列を形成されて、後続も橋を超える気配はなさそう。あまり立ち止まる事もなく列は進んでいく。10時頃には櫓橋の正面まで着たが、移動中ゆえに開場の拍手に気づくことは無かった。時計を確認して、「ありゃ、もう10時まわってた」という感じ。最終的に10時半に館内へ。

本日の買い物予定は、『マリみて』ジャンルの配置いくつかと『ハルヒ』ジャンルの配置いくつか、他ピンポイントに。「RICK RUBIN」「恥骨マニア」「雌伏の日々」「すぷれい」と特に待ち時間もなく購入して、『ハルヒ』ジャンルは少し島巡りもする余裕もあった。後は「AGRS」で購入して今日の買い物は終了。今日もほぼ目的の物が買えて満足。まだ11時を回ったところであるが。

その後、企業スペースを見に行って、お昼を食べて時間を潰したりしながら、結局撤収したのは14時辺りでしたとさ。

3日目(31日)
夏は落選したので1年ぶりのコミケサークル参加となりました。一回出ないだけで、色々準備に手間取る辺り老いたなぁ‥‥としみじみ思う。いや、そんな場合ではないのだけど。ともかく、現地に辿り着くまでにバタバタしつつも、8時15分頃には国際展示場駅まで辿り着いて、毎度売り子を頼んでいるYと合流して入場。ちなみに、今日この時間でも東、西は特に閉鎖されておらず。東駐車場のキャパ拡大っぷりの恩恵はデカいですな。

8時半頃、館内へ。案の定、開場前列が既に形成され、形成され‥‥形成されて、もうケツが端まで着きそうな勢いですな。
悩むわー、今日東初動にしようか西初動にしようか。
そんな事よりも自分のスペースの設営。見本誌提出したり、サークル「WG02」さんの発案企画でテーブルクロスを頂いたり。お隣さんに挨拶したら「自分ら別のサークルでして、今日はここ欠席なんです」なんだってぇぇぇ?島端なので、それはちょっと寂しいのう。両脇に余裕があるのはいいけど。
準備が完了したところで一息ついて、さて今日の行動方針を考える。東か西か。
少なくとも行ったりきたりする余裕はないし、できない。
仮に今日一般入場だったら?確実に初動は東だったろう。
‥‥ん、だったら悩む必要ないじゃない。初動東決定。だいたいハンパな時間に東西の行き来をしようとすると、絶対混雑につかまって悲惨だろうし。ただし、戻りの時間と西での買い物を考えると、現地検討予定だった所はオールパス。指名買いなとこのみか。巡回ルートは行ったり来たりは無いようにしなければ。
9時15分頃東1館内へ。会場前列は既に横を横断しきって外周へ。考えてみると、今回は東1は多いかもしれん。「F4」「斬鬼」「CUT A〜」と居るし。「五合」や「琴乃舎」はよくわからないが、多分凄そう。側で「CARNELIAN」行きで一問答している声を聞いていると、間もなく列は外に放り出される。端から東1横に行くつもりだったとは言え、こっち側はやはり「F4」「斬鬼」の列が良く伸びている。自分は予定通り「Rengaworks」へ。
今回の「Rengaworks」の“飛び道具”は風呂桶である(実際には石鹸、てぬぐい付のお風呂セット)。
これまでを参考にすれば、開場前組でも届く事はないし、お値段も自分の手持ち的に初っ端に使うのは痛々しい程なのであまり気にしていなかったのだが、値段を見ると「6000円」。んー‥‥いや‥‥しかし‥‥。
10時開場。販売が開始すると、案の定先頭の人は風呂桶を購入。上がる歓声(笑)。ダンボールを抱えてやってくるので、両隣の列に並んでいる人たちも「なんだアレ?」とざわめきだし、「Renga」に並んでいる人達は「これもお祭りだよねー」と話すわけだ。その先頭の人が「13個くらいありました」という。
なんという‥‥なんという絶妙な個数wもちろん買わない人も居るわけで、届くか届かないかギリギリだなw
悩ましい。在庫ありなら買っちゃうかもしれない、でも完売してても文句は無い、というか完売しててくれw、という絶妙なライン。みるみる自分の番はせまり、そして自分の番‥‥
「桶、“通常版”は完売でーす」
あら、残念‥‥“通常版”‥‥だと?
「後数個、エラー版というかミスプリント版があるので、そちらで良ければという事になります」
というわけで、そのエラー版を見せてもらった。

「幾らになるんですか?」
「えー、3000円です」
「じゃ、買います(即答)」
50%オフ!こんくらい何にも文句はねーぜ!
ある意味ラッキーと思いつつ、ふと我に変えるとこのダンボールを抱えたまま今から東館巡りをして西に帰るのか‥‥?

開場までに計画した巡回プランは東1→4→5→6→3→2→1。直ぐ外から回り込んで館内へ入り、「ARANCIO TELA」で委託の『けいおん』モブ本を購入、次は早々に「はっちゃけ荘」へ。「早いですねー」とPONPONさんに声を掛けられるが、いや、夏もお会いできなかったしwと挨拶に本を交換して次へ。というか東4へ。「ボルボる」は製本中だった。まぁ、購入は無理ダナ。

東4から館内に入り、まっすぐコスプレROM地帯へ。「ゴロー屋」の売れ行きは未定だが、多分、多分速攻完売って事は無い!と思っていたが、程ほどに買う人は居たが直ぐに購入。というか、居た!ゴロー居た!その場でROMにサイン&握手してくれる(笑)。もちろん「新作も期待してるので頑張ってください!」とガッチリ握手w
そのまま予定通り東5→6へ。「ゆきんこ」「RiceCandy」「YAKIYAMA LINE」に『鉄道むすめ』地帯など。しかし、ここまででだいたい11時前で、割と島通路も空いていて助かるなーと思っていたのだが、丁度11時を回った辺りから急激に島通路が交通渋滞を起こし始める。
何がヤバイって、風呂桶。
こんなダンボールを抱えてさらに紙袋も持ってこの交通渋滞に突っ込むのはヤバイ、マジヤバイ。というか、既に腕がピキピキきてる。テ〜トの大通りに出たところで島通路突破は諦めて外周へ逃げる。そのまま外に出て「白血球赤血球」へ。このまま外周を抜けて東3へ行ってもいいかもしれないが、微妙に押さえたいサークルはあるんだよなー。なんとか「夢よりすてきな」「有歯女陰」「NOTE-ISM」を抜けて東3へ。
東3は、ほぼ外周沿いにしか目的はないのでスムーズに行く。「UNI*SEX」「走れ!」「長靴と猫亭」「ap」。しかし東2は大幅カットだな。島通路に特攻したくない。東2→1の辺りから「MARUARAI」「じゃらや」「黒酢堂」と巡り、やっぱり完売していた「ボルボる」を確認して東を撤退する事にする。ここまでで11時45分。西に戻れるのは12時か。

東→西への連絡は、相変わらずまぁまぁいいので12時前には自スペへ。
「本とかお菓子とか色々貰ったぞコラ」とY。ええ?マジで。これは落ち着いた頃に挨拶に伺わねば。
と考えた自分が落ち着かせる事なく、『べびプリ』島巡り。
残り30分で西は全部カバーしよう、と先に西2へ。「ひつまぶし」「おだんご亭」「FBC」「猫うさプリン」「MTSP」「珍譜堂」と巡ったけど、しかし壁でも全然余裕だな。これは西1に入って壁勢の「塩こんぶプロジェクト」「ぺたぺただん。」「スカポン堂」と巡っても同様。もうお昼を周ってどうかと思ったが。やはり西は午前中は動きが鈍いのか。自分のところはいつも通りだけど(エー。
さすがにシャッター前は話しは別で「EXCLAMATION」は端から諦めてたが、「QP」は買っていなかった既刊のみが残っていたので久しぶりに購入。概ねチェックを入れていたところは買えたし、そもそも島通路も混雑はしていなかった。30分もかからずに購入完了して、これで買い物を終える。戻ってきて一息ついたら、丁度陽水が鳴った。

後は終了時間まで売り子。3時くらいに〆の壁巡り。

16時終了。皆様お疲れ様でした。 荷物を宅急便に持って行ったらエラい時間がかかって、受付を戻って戻った頃には机も跡形もなく片付いていて、スタッフさんに「今から車両が入りますので気をつけてくださいねー」と言われたのだった。


総括
天気も良いし、それほど冷え込みもなく、過ごしやすい冬コミでした。

冬の来場者数としては2万人増というニュースも見たけど、現地ではそんなに混雑を感じる事も無かったなーとは思いますが、単に人混みの凄いところ、凄い時間帯にそんなに居なかったからかもしれません。(局地的に、想定通りの時間帯に想定通りの場所が想定通りに混雑する事はあったけど)
そういう辺り、コミケの“今”のトレンドから外れているなぁ(苦笑)と思うことはあります。個人的には、過ごしやすいし、自分が買いたい物は買えるし、で不満はないのですがw

それはさておき、例の東京都条例の可決・試行の事もあり、2011年のコミケには参加者として色々注目していかなければならない情勢になっています。夏コミは開催されるわけですが、世の中の動向を見つつ、“普通のコミケ”が開催されるよう、見守り、気をつけていきたいです。