コミックマーケット72(07/08/17〜19)


[戻る][1日目][2日目][3日目][総括][サークルレポート]

今回の夏コミはいつものお盆時期より1週ズレて開催。お盆で田舎に帰省して、それからコミケってのもなんか不思議な感じでありますが、それよりこの酷暑の中、外で何時間と待たされるのは大丈夫なのか、例年以上に暑さ対策が必要な気配‥‥と思ったら、ちょっとは過ごしやすくなる?というか雨?という、なんだかモチベーションの持っていき方がいつもと違う夏コミです。


1日目(17日)
今回はチェックしてまわるサークルさん的に始発で行くこともあるまい、と判断したので、埼京線りんかい線直通始発で行く事にする。が、思ったよりも電車が混んでいた。これはちょっと想定外。しかしよく見れば、目的地が違う様な人が多々乗っている気もした。そうか、さすがにこの時間だと普通に通勤する人もいるのか。ちょっと長い夏休みのとこはともかく、今日なんでもない平日だし。
とは言え、池袋〜恵比寿辺りまで結構人は降りたのだが、その分乗ってくる人も多く、結局乗車率はたいして変わらないまま国際展示場駅まで到達。まぁでも、改札の混雑具合は自分の感覚的には「酷い」までいってなかったと思う。

07:57 東駐車場到着 列31列目
例によって入場は東にするので駐車場方面へ。駐車場までの道すがら、アイスキャンディー屋が盛況。こんなに行列が出来ているのは初めて見た気もする。今日はアイスキャンディー屋ウハウハだろうな。
駐車場に到達してみると、思ったよりも既に駐車場の奥まで列が形成されていた。実は、初日の動員は前回の2日目くらいを想定していたので、この時間なら20番台前半の列になるだろうかと予測していたのだが、こっちも思いっきり予想を誤ったらしい。列は31列目だった。前回2日目09:40に着いたのと同じくらいじゃないか。マジか。

東駐車場側にもサークル入場口を用意したらしい。バスに対応するためかな?

08:30 列整理開始
いつもの告知通り、08:30から列整理が開始されていたが、自分のとこは10:20まで微動だにせずだった。ただし動き始めると館内に到達するまでは早く、10:27にはガレリアまで到達している。

朝からから暑いかなと考えていたが、駐車場に到着した辺りは割と太陽に雲がかかっていたお陰が、それ程酷い暑さだとは思わなかった。加えて、結構頻繁に海から風が吹いてきて、これが思った以上に涼しくて気持ち良い風だったのも幸いしたかもしれない。
しかし、丁度列圧縮と移動が開始された以降09:30過ぎたくらいから、太陽が高く、さらに雲も無い状況になり、かなりジリジリとした日差しに当てられた事で、そこでバタバタと体調不良を起こしている人が増えた気もする。長いこと座りっぱなしだったところへ、列整理のために立つ事になったのも影響したかもしれない。まぁ、それ以前からも救護係のお世話になる人がいたかもしれないし、列圧縮して駐車場の景色がスッキリしてきたので、それで余計目立っただけかもしれないが。とは言え、目の前でバッタリ倒れる少年もいたしなぁ。離脱したくない気持ちもわからないでもないが、まだ動けるうちに適切な対処をとるべき。

09:51、09:58にフライング拍手発生。開場の時はちゃんと放送があるのに毎度毎度なんでなんだぜ。

10:27 館内へ
従来までのジャンル配置から、1日目と2日目が入れ替わった感じ、という事で前回の2日目をベースに目測を立てていた‥‥とは言え、実態は1日目+2日目からジャンプ系やガンダム系を2日目に抽出して、さらに1日目に同人ソフトも持ってきたという感じなので、そりゃあ明らかな判断ミスだったよなぁというとこなんだが、個人的にはFC(小説)まで1日目に来てるのが大きい、というわけで、初動は東456方面で、まず『マリみて』『ハルヒ』地帯へ。この2ジャンルが隣接してるのはグッドだぜ!とチェック入っているサークルさんを査収しまくり。「Wishbone」「殆ど死んでいる」「金米糖工房」「ねこうさプリン」などなど。壁でも特別列が形成されるようなとこにチェックが入っていないので、サクサクと買い物は進んだ。が、今日は東西またにかける必要があったので、ローラー作戦は行わず、必須のチェックがしてある分だけ見て次は東123へ。
こちらは同人ソフトが配置されているのだが、最近単価の高い同人ソフトは控えめになっているので後回し。「塩こんぶプロジェクト」「フィギュアになりたい族(未塗装)」等をチェックして一時終了。
この時点でまだ入場から1時間程しか経ってないのだが、割と満足してしまった。そしてその分財布の中身は寂しい事になってしまってるし。
なので、一路西へ。相変わらず連絡路の熱の篭り具合は異常。あそこはなにか換気対策してないのかね。ビッグサイト最大の設計上の問題な気がするんだが。

西ではRPGジャンルのファルコム地帯と『アトリエ』シリーズ地帯を巡る。この二つも配置がくっついているので助かるなぁ。今回はここでローラー作戦と考えていたのだけど、前述の通り資金が早速怪しくなっているので(明日の分まで持ち込んだのに)、結局自重して必須のとこだけメインになってしまった。財布の中身を考慮して買おうか買うまいか行ったり来たりして結構悩みましたよ。それでもいくらか新規開拓できたけど。

さすがにノンストップで動き回るにも限度があるわけで、ここで一度休憩。おー、自販機のコーラはまだ冷たいよ。というか、会場内のドリンクコーナーがこんな大手のごとく行列を作ってるのなんて稀じゃないか。
そして、西の外に未だに列を作っているのはどこのサークルだ?と思ったら、上のフロアから列を形成されているTYPE-MOONの企業列だと知り衝撃を受けつつ西を離脱して東へ。
先ほど保留にしていた同人ソフト地帯をチェック。というか、マークするだけしといて保留にするのはいいけど、必須にしたかったとこ忘れてないだろうな?と見直してみれば、いかーん!「D5.」「Stray Moon」があるじゃない!という事でその辺を査収。他、PSPとかDS系のサークルさんを巡ってみたけど、売り切れてたり、どうしようか悩んで結局買わなかったりと、そんな程度で今日は撤収する事にしました。

〜12:30
んで、正門から出ようかと思ってみれば、ガレリア2Fに上がるところでなぜか大渋滞中。あれ?なんで登りのエスカレーター閉鎖されてるんだ?階段に回されそこを上りきったものの、西方面への連絡路の渋滞はいつにも増して酷い感じだったので、連絡路は使わずそばの迂回路からとっとと脱出する事にした。「ここからは再入場できません」とスタッフさんが連呼していたが、いいです再入場する気ないですから。
そして丁度正門前までたどり着いてみたら、特に図ったわけでもないけど丁度井上陽水がかかった。ああ、12:30か。

アイスキャンディー屋や館内のドリンク屋が行列になっていたのが今日の象徴だったかも。

連絡路は熱が篭り過ぎ。というか、ガレリアのエスカレーターが一時閉鎖されて、それで酷い渋滞を起こしていたのだがアレは何かあったのだろうか。噂によれば、一時東と西の通路が閉鎖されたというが。

2日目(18日)
09:40 東駐車場到着 列番号は不明
2日目。リアルに本命不在である。こうして考えてみると、やはりFC(小説)の移動は影響デカイな個人的に。なので、開場時間も近い9時40分頃に今日も駐車場へと到達したのだが、実際はこれでも早かったと思う。
それにしても、周りが女の子ばっかりで困ったな。こういう場合は女の子に囲まれてニヤニヤというより、自分の場違い感が強過ぎて肩身が狭くなるのを感じる(苦笑)。男を見つけたら、そっちの方に寄ってって並んだり。
ちなみに、この時点では既に列整理は開始されており座っている列は無かった。
それにしても今日は涼しい。昨日までの気温はなんだったんだ?というくらい涼しい。そのため、昨日は盛況にも程があったアイスキャンディー屋も、今日は途方にくれていた。アイスキャンディー屋カワイソス。とは言え夏らしくはないかもしれないけど、今日くらいの気候の方が涼しくていいなぁ。

10:40 館内入場
結局今日は10時40分頃には館内に到達できた。到着時間から考えれば妥当な時間かもしれないが、予測としてはちょっと遅い気もした。今日も今日とて結構人が来ているのかもしれない。そう言えば今日はフライング拍手に気づかなかったな。今日はフライングは無かったのだろう。

さて、本命不在と言っても必須にチェックマークを入れているサークルはあるわけで、まずは「N-010」へ。ここは待ち時間なしのオマケ付きで購入。あっさり。欲しいところはこの辺に固まっているわけで、次は「さうんどすとっく」ここも待ち時間なしで終了。うーむ。となれば、せっかくなので「となりのチベくん」に行ってみる事にする。列は外に放り出されてい‥‥くねって‥‥あ、ここが最後尾ですかはい。まぁ、特に急ぐ理由もないので、これくらいの列なら並んでみるさー。列の進行ペースはそれ程悪くないとは思ったのだが、結局購入までは1時間程を要した。暑くなかったのは幸いだったかもしれない。涼しいとは思ったが、今日は明らかに館内よりも外の方が涼しいものな。昨日とは正反対にも程がある。
後はいくつかチェックを入れておいたサークルを見て東は終わりにする。できれば今日は東西を行ったり来たりはしたくないので回り残しは無い様に。ついでに紙袋の中をちょっと整理する事にして、もらったペーパーなども見てみたら、なにぃ!企業スペースの宙出版で「801ちゃん」コミケ限定小冊子販売中だと!?こ、今回は企業はまったくノーマークだったから知らんかった‥‥。なら企業に行くしかないじゃないか!
‥‥うーん、そうだとしても、西ホールに行くのとどっち先に行こう。企業に行くといっきに体力吸われるからなぁ。でも、逆を言えば体力使うからなぁ。うーん‥‥よし、企業スペ→西で決定。
例によって正門側から外を回ってコスプレ広場に出て西4F。コスプレ広場も企業も、今日は涼しくて良かったですね。企業でサクッと買い物を済ませて、西を目指す。うぉ、今日はエスカレーター使えるのか。だったら西に行ってから企業スペースでも良かったなぁ。
さて、西ではFC(少年)で配置されている『ネギま』ジャンルが目的。というかついにFC(少年)の『スクラン』枠消滅か‥‥。まぁ、『ネギま』ジャンルと言っても「プラチナブロンド」で終了なんですけど。お金もないし。
今日は結局ここで撤収。

この程度なのになぜか今日は14時か。

3日目(19日)
3日目は、今回もありがたい事にスペースをいただけたのでサークル参加です。
毎度の如く、手伝いのフトシと共にサークル入場開始時刻である8時をめどにビッグサイトに到着。そして例によってこの時間で既に東駐車場は閉鎖している。今日はまた‥‥辛い暑さだなぁ‥‥。

08:03 入場〜準備
正門から入場して東館へ。今だけならこの連絡路も暑くはないんだがなぁ。まぁ帰りまで今日はここを通行する事はないだろうからいいけど。自分のスペースは‥‥おお、「WHITE GARDEN」さんのポスターが良いランドマークになってくれている。
スペースに到着してテキパキと準備、新刊のチェックして見本誌と参加証も用意完了。まぁさすがに毎回バタバタはしてられないし。見本誌回収時、前回は既刊も含めてチェックしていたのだが、今回はまた新刊だけのチェックになった様だ。確かに、既刊も全てチェックしていたら時間もかかってしょうがないだろうし。うちは元々そんなに関係はないけど、何かそういう告知あったっけ?(またちゃんと確認してないのか
お隣のサークルさんも揃ってきたので挨拶したり、トイレに行ってたりするとだいたい8時40分頃になり、例によってスペースをフトシにまかせ、外行きの列に並ぶ。この時点で既に列は端まで到達しそうな勢い。

09:45 外へ〜開場
いつもならここでスタッフさんから説明があるのだが、今回は特に説明もなく移動を開始した気がする。側面のシャッター前サークルの分は、例によって角付近に一端集められ、そこから各サークルへの誘導が行われている。初動はもちろん今回も「Rengaworks」なのだが、今回はナイスな事に「QP:FLAPPER」が隣って事で、消化具合じゃ久しぶりに「QP:FLAPPER」も‥‥なんて期待を抱いていたが、最初に形成された列を見て「うん、無理」と判断。「Rengaworks」→「ぺたぺただん。」→中へ、というルートが決まる。

09:58今日もフライング拍手発生。一昨日もこの時間だったが、何かそんなの誘発するフラグあったっけ?開場の時はちゃんとアナウンスあるから。

さて、少し時間は遡り、09:55くらいにはシャッターが上がるのだが、シャッターが開いた直後、いきなり抱き枕がでーんと飾ってあったので列に並んでいた人の間からざわめきが上がり、続いて煉瓦さんが抱き枕を掲げて出てきたので歓声が上がる。お隣の「和」でも売り子の巫女さんがなんかシャウトして歓声が上がる。良い感じでテンション上がってきたかも。
10:00開場。
その1万5千円のコピー本抱き枕付きは、先着9名までのものだったが、案の定と言っていいものか悩むが速攻で売り切れた。抱き枕は圧縮されている物ではないので、購入者は皆煉瓦さんと抱き枕を挟んで記念撮影をし、その後「Rengaworks」の列やお隣さんの列の人々の歓声と拍手に囲まれながら離脱していった。例によって列の進行は早くは無かっただろうが、こういうお祭り気分はありだなと思えた。
もう一度「QP:FLAPPER」を確認すると、列の消化状況は悪くなさそうなのだが、如何せんそれよりも後続が伸びるペースが早そうなので、やっぱり断念。「ぺたぺだだん。」に並んでそのまま中に入る事にする。が、目当ては「ぺたぺだたん。」の総集編であり、また前回みたいに後できても買えるんじゃないかなーと判断し、そこも離脱、このまま中に入ってしまう事にする。
ここからは若干ノンストップ。「走れ!」→ちょっと要警戒になった気がする「長靴と猫亭」→「スカポン堂」を押さえ、ここから先は中央通りに沿い東1に向かってチェックリストをローラー作戦。TYPE-MOON地帯はともかく『なのは』地帯でも割りとチェック入れてるサークルさんがあって、しかも結局買っちゃうんだよなー。Z列辺りが一つ壁になるかと思ったが、それ程でもなかったので、問題なく査収。U列のアリスソフトというか『戦国ランス』地帯は、ローラー作戦するつもりだったが、後回しにする事にして「茶菓子裁判」だけゲット。T列→S列ときて、自分のとこであるR列は、とりあえず「WHITE GARDEN」はフトシに最初に買っといてと頼んでいたのでともかく、後は全部購入。む!04abはまだどちらも着てないのか!後で買ってる暇‥‥あるだろさすがに。
スペースで一息ついている合間にも、結構頻繁に本を手に取ってくれる人が来てくれた。ありがたい事です。
ここまでで1時間経っていないし、ぶっちゃけ要警戒なとこは全て片付いてしまったので、だいぶ早く上がれそうだな、というわけで続き。この先東1方面には必須でチェックしているサークルさんは殆どなく、「じゃらや」「MTSP」を滞りなく購入し、外周まで到達。「漆黒のJ.P.S」とか「EXCLAMATION」とか気になるが‥‥一応列の様子だけ確認しとくか‥‥と、ここで外へ。「漆黒のJ.P.S」はともかく‥‥「EXCLAMATION」は列もそれ程長くないし消化状況も悪くなさそうだな‥‥『ショコラ』ネタを投入されるかもしれないし、抑えておくか。というわけで購入。しかし、列のハケは良かったんだけど結局30分ロス。ギャース。
これで東123は終了とした。
11:30再び自スペへ戻る。面倒になったので新刊在庫を全部机に出した、とフトシ。んー、思った以上にハイペースで買ってもらえている様だ。正直、ジャンル的にも時間が経っちゃったし、用意した数の7割も出れば御の字だよなーと思っていたのだが。取り置き分の数冊を引っこ抜いて、自分は東456へ向かう。
必須サークルが特定の場所に集中していた東123に対して、相変わらず東456では良い感じに分散しているので、まずは東5へ行って「はっちゃけ荘」へ行ってPONPONさんに挨拶。でもやっぱり12時を前にして新刊は完売ギャース。見本誌を頂いてしまったよ。スミマセン‥‥。
そこから東6へ中央通りを基点に査収しまくり。割と東456の方が人壁ができて通路がふさがれている割合が高い様に思っていたが、今回は東1の方が酷い気がした。が、外周まで抜けたのち、外周を使って東4まで行ってしまおう!と思ったら、寧ろ外周での人壁率が高い。12時前‥‥まだこの時間じゃ外周は消化されてないって事か。これだったら中央通りを抜けた方が早いな。
そのまま「さんどうぃっちーず」を経て「麒麟堂」でフィニッシュ。これで今回の買い物はひとまず終了かな。
東123に戻り、自スペに戻るまでに最初はスルーしていた「あじのひらき」「HaruTomo」を査収して、自スペに帰還。

12:30 売り子しつつじっとしていられなかったり
実はこの時点で目標としていた7割程度はハケてしまっていた。目標の目安として用意していたペーパーも既に配りきってしまったそうだ。んー、かさばるものでもないので、やっぱり新刊分用意した方が良かったなぁ。それとフトシも慣れたもので、何人かわざわざ自分を訪ねて頂いた方には相応の対応をしてもらっていたので、後からまたおこしいただけた。うちのスペースまで何度も足を運ばせてしまったのは申し訳ない事だが。
尋ねてきていただけた方の応対をしつつ、その間、しばしばトイレ行き交代や水分補充なんかしている合間に買い逃ししていたサークルを査収したり。
そして、14:00を回ったくらいにして、ついにうちの新刊完売。
ついに‥‥ついにこの時が来たか‥‥そりゃ大した数を用意しているわけではないし、数を思いっきり絞れば完売はできるだろうが、これで十分過ぎるだろっつーか、あんまり余りませんように、という数を用意して、それで完売するなんて‥‥。
購入していただけた皆さんに感謝。そして、値段分でも楽しめていただければ何よりです。

15時を回っても思いの他会場全体の人波は衰え知らずやでー、な感じな中、とどめに外周巡り。この時間まで来ても結構本残っているとこあるし、こんな時間だからこそ待ち時間なしで買えたりするし。が、結構今回は人波が残っているのが関係してか、「ZIP」は丁度完売しているとこに出くわすし、「ぺたぺだだん。」は完売しちゃってるし「ねこま屋。」は列すら衰え知らずだし、あれー、今回はちょっと目論見外れた?「アーカイブ」とか「希有馬屋」とかで査収しただけで終わってしまいました。いやしかし、この時間も外に並んでいるシャッター前は、西日キツイだろうなぁ‥‥。
そして自スペで片付けをしていると、丁度終了のアナウンス。
みなさん、暑い中お疲れ様でした。


総括
いつもとはちょっと日程が変わったことで、当日に臨むにあたりちょっとモチベーションの持っていき方が違った今回のコミケ。始発出発なしだったりもしましたが、あまり成果的には変化はないし、今年の夏の気候面から考えると、案外今回の日程は当たりだったかもしれませんね。1、3日と厳しい日に厳しかったりもしましたが。
日程の影響と言えば、お盆を回避した事で来場者が増えるのでは、という説も割と当たっていたのでは?と思うくらい終始人が多い様に感じましたが、そういった理由とは別に、昨今のアキバブーム(?)の影響による“観光客”が多かったのでは?ってのはどうだったんでしょうかね。
サークルとしても、今回ついに新刊を完売する事ができ、とても充足感の高いコミケでした。サークル参加するにあたり、イベント当日だけで完売っていうのは一つの目標だったし。まだまだジャンルに助けられてるだけ、というクオリティだと自認しているので、もっと本のクオリティを上げる努力をしなければ、と思います。

自分の目の届く範囲では、特別変わった事もない、いつものコミケではあったと思いましたが、相変わらずどころか色々斜め上な出来事もあったようで、イベントとしての巨大さも感じさせるコミケだった様にも思います。